徳島県眼科医会

徳島県眼科医会は、徳島県で眼科を専門とする医師の団体です。
皆さまの眼の病気の予防や治療を行い、地域医療に貢献すると供に、正しい眼科医療の知識の普及に務めたいと考えております。

新着情報新着情報の一覧をみる

  • 徳島アイバンクのページを更新しました。

  • 令和3年10月10日「目の健康講座」の記事が徳島新聞に掲載されました。

  • 令和3年4月 猪本会長就任挨拶を掲載しました

県民のみなさまへ
  • 会長挨拶
  • 歴史と沿革
  • 徳島県眼科医会 組織図
  • 目の健康講座行事
  • 学校保健
  • 徳島アイバンク
  • 徳島県眼科医会の活動
  • 往診可能な眼科
  • とくしまビジョンネット
徳島県眼科医療機関一覧

徳島県内の眼科医療機関をすべて掲載しています。

目の健康相談 徳島新聞掲載記事より 目の健康相談一覧へ
2019/10/02
紫外線の目への影響

【質問】紫外線のダメージを防ぐには

 

藤田眼科 埜村裕也 先生 

 

2019/04/12
目の疲れ

【質問】夕方になると目がチカチカ

 

三木眼科  三木 聡 先生 

 

クレメント2022左から

日本緑内障学会では、毎年3月上旬の世界緑内障週間 に、緑内障のシンボルカラーのグリーンにライトアップする運動をしています。

徳島県眼科医会も、この運動に賛同し、毎年いくつかの医療機関や公共施設でライトアップを行っています。2022年は3月6日から1週間、JRホテルクレメント徳島のご協力を得て、ライトアップを行いました。

この「ライトアップinグリーン運動」を通して、より多くの人々に「緑内障」という病気について正しく知っていただき、「早期発見」「継続治療」によって眼の健康寿命を延ばし、失明予防につながることを願っています。

会員のみなさまへ
  • 会員へのお知らせ
  • 色覚検査申込み例文および結果通知例文
  • カラーコンタクトレンズの危険性啓発パンフレット
  • 公的病院FAX受診予約申込票
  • 幼児の目の健康管理と
    幼稚園における
    視力検査マニュアル
  • 高度管理医療機器管理帳簿コンタクトレンズ管理帳簿ひな型は
    ここからダウンロードできます。
  • 医療関連リンク集
ギャラリー

徳島県の眼科医が撮影した写真をご紹介いたします。また、全国眼科情報誌の「銀海」から、徳島県眼科医会の情報が掲載されている号もご覧いただけます。

HOME | 会長挨拶 | 歴史と沿革 | 徳島県眼科医会 組織図 | 学校保健 | 徳島アイバンク | 徳島県眼科医療機関一覧 | 徳島県眼科医会の活動 | 目の健康講座行事 | 目の健康相談 | 会員へのお知らせ | 公的病院FAX受診予約申込票 | 幼児の目の健康管理と幼稚園における視力検査マニュアル | 高度管理医療機器管理帳簿 | 医療関連リンク集 | フォトギャラリー

Copyright © 2006-2022 Tokushima Ophthalmologists Association. All Rights Reserved.