徳島県眼科医会の活動

平成25年度 徳島県眼科医会事業

日本眼科医会関連業務

  • 2013年4月13日(土)、15日(日)
     定例臨時代議員会(東京) / 山根・盛
  • 2013年5月26日(日)
     全国審査委員連絡協議会(東京) / 盛
  • 2013年6月23日(日)
     定例代議員会(東京) / 山根・盛
  • 2013年8月4日(日)
     医療対策委員会(東京) / 山根
  • 2013年9月29日(日)
     全国眼科学校医連絡協議会(東京) / 大村
  • 2013年10月19日(土)
     日本眼科医連盟 協議委員会(東京) / 山根
  • 2013年10月20日(日)
     都道府県眼科医連絡会議(東京) / 山根
  • 2013年11月24日(日)
     第14回全国勤務医連絡協議会(東京) / 大村
  • 2014年2月2日(日)
     医療対策委員会(東京) / 山根

中国四国ブロック

  • 2013年5月19日(日)
     中国四国ブロック協議会(米子) / 山根・藤田・盛
  • 2013年7月27日(土)
     中国四国ブロック世話人会(高知) / 板東
     中国四国眼科勤務医部会ブロック会議(高知) / 武田
  • 2013年7月28日(日)
     中国四国ブロック講習会(高知) / 板東
  • 2013年11月10日(日)
     中国四国眼科コ・メディカル講習会(香川)
  • 2014年3月2日(日)
     中国四国ブロック協議会(米子)

徳島県眼科医会 及び 関連行事

  • 2013年6月9日(日)
     平成25年度徳島県眼科医会臨時総会
  • 2013年7月 27日(土)
     第25回眼科医療フォーラム(阿波観光ホテル)
     ◆講演1:「白内障関連」 金沢医科大学眼科 佐々木洋 主任教授
     ◆講演2:「網膜硝子体関連」 竹内眼科 竹内忍 先生
  • 2013年9月 7日(土)
     第26回眼科医療フォーラム(阿波観光ホテル)
     ◆講演1:「眼感染症関連」 鳥取大学眼科 井上幸次 教授
     ◆講演2:「緑内障関連」 神戸大学眼科 中村誠 先生
  • 2013年9月
     徳島県眼科医会報第11号発刊
  • 2013年9月29日(日)
     「目の健康講座」目の健康教室、目の健康相談(ふれあい健康館)
  • 2013年11月17日(日)
     徳島県眼科医会創立80周年記念祝賀会(ホテルクレメント徳島)
  • 2014年2月
     審査委員連絡会
     徳島県眼科医会役員会
  • 2014年3月16日(日)
     第27回眼科医療フォーラム(阿波観光ホテル)
     ◆講演1:「再整理!アレルギー性結膜疾患治療戦略」 愛媛大学医学部付属病院 屈折矯正センター 講師 原 祐子先生
     ◆講演2:「眼底読影勉強会 ~構造から考える緑内障」 琉球大学病院 眼科 講師 酒井 寛 先生
  •  徳島県眼科医会総会

お知らせ 平成25年度「目の健康講座」について

とき:9月29日(日)

場所:ふれあい健康館

内容

1)講演会「加齢黄班変性について」 徳島逓信病院 村尾史子先生

               「色覚のバリアフリー」 徳島県眼科医会名誉会長布村眼科医院

                                                   布村 元先生

2)アイバンク紹介

         「角膜移植と親族優先提供」徳島アイバンク副理事長 板東眼科 板東康晴先生

3)目の健康相談会(当日先着30名様)

  菅井哲也先生 すがい眼科

    板東陽子先生 板東眼科

  牧野谷卓宏先生 日開眼科医院

  水井研治先生 渭東眼科クリニック

  主催:徳島県眼科医会、日本眼科医会

  共催:徳島大学眼科、徳島県医師会、徳島アイバンク、徳島市医師会、

               ふれあい健康館、徳島新聞社

 入場無料、定員200名様。参加には聴講券が必要になります。ご希望の方は下記まで、お申し込みください。

応募者多数の場合は抽選となります。お申し込みは、はがきに郵便番号・住所・氏名(ふりがな)・性別・年齢・電話番号を明記の上、〒770-8572 徳島新聞社 地域振興部「目の健康講座」係へ。申し込み締め切り 9月18日(水)必着でお願いいたします。